ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 組織でさがす > 福祉交流プラザ > 福祉交流プラザふれあいフェスタ2025

福祉交流プラザふれあいフェスタ2025

<外部リンク>
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年8月25日更新

ふれあいフェスタ2025を開催します

市民の皆さんに福祉交流プラザを身近に感じ、ご利用いただくために、福祉交流プラザふれあいフェスタ2025を開催します。館内事業所の活動内容紹介や利用者の作品展示のほか、体育館にてイベントや市内福祉事業所等による物品販売、体験ができる催しを行います。

ぜひ、この機会に福祉交流プラザにお立ち寄りください。

チラシ表面(画像)チラシ裏面(画像)

チラシ [PDFファイル/13.8MB]

開催日時

展示コーナー

日時:令和7年9月6日(土曜日)から令和7年9月28日(日曜日)午前8時30分から午後9時まで

場所:福祉交流プラザ南側入口からラウンジ

  • 館内事業所紹介・利用者の作品展示等は期間中いつでもご覧いただけます。

イベント・販売・体験

日時:令和7年9月27日(土曜日)午前10時から午後1時

会場:福祉交流プラザ体育館ほか

  • イベントや物品販売、体験できる催し等を行います。

イベント

  • 午前10時:開会
  • 午前10時から:からだ・あたま・こころをつかってあそぼう!ムーブメント体験(こども発達支援センター)
  • 午前10時50分から:車椅子レクダンス披露・体験(日本車椅子レクダンス協会)
  • 午前11時30分から:ダンスパフォーマンス(上越地区手をつなぐ育成会スマイルスタースキップス)
  • 午前11時55分から:カポエイラ披露・体験(ゲト カポエイラ)
  • 午後0時30分から:音楽演奏(ミュージックレインボー)
  • 午後1時:閉会

物品販売 

  • ワークセンターおおすぎのさと:ポン菓子、廃油石鹸、さをり織り 他
  • 北さくら工房:焼き菓子
  • WITH:ジェラート シングル数種類
  • おりづる:焼き菓子、縫製作品、弁当
  • 夕映え耕房:雑巾、巾着、エコバック 他
  • さくら工房:鉢花、花苗
  • デイサービスよいさ仲町:ペットのおやつ、雑巾、エコバック 他
  • みんなでいきる:さをり織り商品(ポーチ、バックなど)
  • 板倉ふれあい工房:きくらげ、野菜、くじ引き 他
  • 土の香工房:干し芋、しそキット、バジル塩糀からあげ弁当 他
  • つくし工房:パン、お菓子、自家焙煎コーヒー 他
  • SMiDデイサービス Sora:キラキラセンサリーボトル
  • 上越メンタルネット:作品販売、レストランの焼き菓子

(注)団体の都合により、販売中止や販売品目が変更になる場合があります。

体験コーナー 

  • 午前10時から午後0時:キーホルダー作り(上越地域若者サポートステーション)(注)材料費自己負担あり。材料が無くなり次第終了。
  • 午前10時から午後0時55分:紙工作・ぬり絵(上越地区更生保護サポートセンター)
  • 午前10時から午後0時30分:和菓子作り(つくしワークトレーニングルーム)(注)先着30名。つく工房の販売ブース(体育館)にて受付。材料費自己負担あり。午前10時から、午前10時30分から、午前11時から、午前11時30分から、午後0時から(計5回、各回6名)

(注)団体の都合により、変更になる場合があります。

このページに関するお問い合わせ先

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ