ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 組織でさがす > 人権・同和対策室 > 全国一斉「こどもの人権相談」強化週間

全国一斉「こどもの人権相談」強化週間

<外部リンク>
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年8月1日更新

新潟地方法務局及び新潟県人権擁護委員連合会では、令和7年8月27日(水曜日)から9月2日(火曜日)までを「全国一斉「こどもの人権相談」強化週間」として、法務局職員や人権擁護委員がこどもの人権に関する電話及びLINE相談を受け付けます。土曜日、日曜日も相談が可能ですので、ご利用ください。

相談時間

  • 8月27日(水曜日)から8月29日(金曜日) 午前8時30分から午後7時
  • 8月30日(土曜日)から8月31日(日曜日) 午前10時から午後5時
  • 9月1日(月曜日)から9月2日(火曜日) 午前8時30分から午後7時

電話番号

0120-007-110(全国共通・フリーダイヤル) 

(注)IP電話からは接続できません。 

LINE(ライン)

アカウント名:法務局LINEじんけん相談

検索ID:@linejinkensoudan

友達追加はこちらから(二次元コード画像)

相談内容

いじめ、家庭内における虐待など、広く子どもの人権に関すること

相談は無料で、予約は不要です。また、秘密は固く守られます。

問い合わせ

詳しい内容や不明な点は、電話でお問い合わせください。

新潟地方法務局上越支局
電話:025-525-4163

このページに関するお問い合わせ先

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ