上杉謙信公や春日山城をいかした春日山地域の魅力化に取り組むにあたり、春日山地域を表現するデザインや観光のしかけを考えるワークショップを開催しました。
春日山地域の観光を考えるワークショップチラシ [PDFファイル/537KB]
実施内容 | 日時 | 内容 | 会場 |
---|---|---|---|
第1回 | 令和6年9月13日(金曜日) 午後5時30分~8時30分 |
春日山地域のありたい姿を語ろう |
上越市役所 木田第一庁舎 4階 402・403会議室 |
第2回 | 令和6年11月8日(金曜日) 午後5時30分~8時30分(予定) |
春日山地域を表現するデザインを考えよう | 春日謙信交流館、上越文化会館等を想定しています。 ご出席いただける方に詳細をご案内します。 |
第3回 | 令和6年12月6日(金曜日) 午後5時30分~8時30分(予定) |
春日山地域に来てもらうためのしかけを考えよう | |
フィールドワーク | 令和7年1月17日(金曜日) 午後1時~4時(予定) |
観光客のつもりになって、第3回で考えたしかけを体験しよう (天候等によって、内容を変更する場合があります。) |
以下の要件をすべて満たす人または団体
20人程度(応募多数の場合は抽選)
令和6年9月9日(月曜日)