ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 組織でさがす > 魅力創造課 > (終了しました)春日山地域の観光を考えるワークショップ

(終了しました)春日山地域の観光を考えるワークショップ

<外部リンク>
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年2月5日更新

上杉謙信公や春日山城をいかした春日山地域の魅力化に取り組むにあたり、春日山地域を表現するデザインや観光のしかけを考えるワークショップを開催しました。

春日山地域の観光を考えるワークショップチラシ

春日山地域の観光を考えるワークショップチラシ [PDFファイル/537KB]

開催概要

日程及び内容等
実施内容 日時 内容 会場
第1回 令和6年9月13日(金曜日)
午後5時30分~8時30分
春日山地域のありたい姿を語ろう

上越市役所 木田第一庁舎 4階 402・403会議室

第2回 令和6年11月8日(金曜日)
午後5時30分~8時30分(予定)
春日山地域を表現するデザインを考えよう 春日謙信交流館、上越文化会館等を想定しています。
ご出席いただける方に詳細をご案内します。
第3回 令和6年12月6日(金曜日)
午後5時30分~8時30分(予定)
春日山地域に来てもらうためのしかけを考えよう
フィールドワーク 令和7年1月17日(金曜日)
午後1時~4時(予定)
観光客のつもりになって、第3回で考えたしかけを体験しよう
(天候等によって、内容を変更する場合があります。)

対象者

以下の要件をすべて満たす人または団体

  • 上越市内にお住まいの人
  • 原則すべてのワークショップ、フィールドワークに参加できる人
  • 個人での参加の場合、上杉謙信公や春日山城の観光活用に関心がある人
  • 団体としての参加の場合、上杉謙信公や春日山城に関わる継続的な取組をされている団体
    (各団体からの参加はお一人までとします。)

募集人員

20人程度(応募多数の場合は抽選)

応募期限

令和6年9月9日(月曜日)

このページに関するお問い合わせ先

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ