ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 上越市議会 > 令和5年度 政務活動費収支報告書及び領収書等支出関係書類(議席番号18~32)

令和5年度 政務活動費収支報告書及び領収書等支出関係書類(議席番号18~32)

<外部リンク>
印刷用ページを表示する 掲載日:2024年7月23日更新

 (注)議席番号は、令和6年3月31日時点の番号です。 

18 小林 和孝

  • 収入額(交付額):450,000円
  • 支出額(合計額):400,281円
  • 収支差引額(残余額):49,719円

 収支報告書 [PDFファイル/55KB]

支出項目 支出額 支出内容 支払先(内容、金額、日付)
(1)調査研究費

0円

   
(2)研修費 [PDFファイル/434KB] 8,900円 議員勉強会負担金
  • 上越市議会(議員勉強会負担金:10,000円・4月21日、清算返還金:-1,100円・2月7日)
(3)広報費 [PDFファイル/623KB] 237,435円 議会報告作成費、ポスティング代
  • 株式会社桐朋(印刷:No.25・178,200円・5月30日)
  • 株式会社バーツプロダクション(ポスティング代:59,235円・6月20日)
(4)広聴費 0円    
(5)要請・陳情活動費 0円    
(6)会議費 0円    
(7)資料作成費  0円  

 

(8)資料購入費 [PDFファイル/2.29MB] 153,946円 タブレット端末通信費負担金、図書ほか
  • 上越市(タブレット端末通信費:4月~6月分・7月~9月分・10月~12月・1月~3月分をそれぞれ2分の1按分し16,790円を充当・4月21日~1月19日)
  • 株式会社日本教育新聞社(日本教育新聞:年間分・33,000円・7月14日)
  • 株式会社日経BPマーケティング(図書:年間分・33,600円で全50冊分を任期までの40冊分26,880円を充当・7月31日)
  • NTTファイナンス株式会社(携帯電話料:4月~2月分をそれぞれ3分の1で按分し35,876円を充当・5月1日~2月29日)
  • 有限会社浅井新聞店(新潟日報:4月~3月分・41,400円・3月29日)
(9)人件費 0円    
(10)事務所費 0円  

 

支出合計 400,281円    

19 平良木 哲也

  • 収入額(交付額):450,000円
  • 支出額(合計額):541,510円
  • 収支差引額(残余額):0円

 収支報告書 [PDFファイル/56KB]

支出項目 支出額 支出内容 支払先(内容、金額、日付)
(1)調査研究費 0円    
(2)研修費 [PDFファイル/271KB] 8,900円 議員勉強会負担金
  • 上越市議会(議員勉強会負担金:10,000円・5月23日、清算返還金:-1,100円・2月2日)
(3)広報費 [PDFファイル/2.05MB] 351,403円 活動ノート送料、印刷代
  • ヤマト運輸株式会社(発送費:4月~2月分の合計額135,564円・4月26日~2月26日)
  • 日本共産党新潟県委員会(活動ノート印刷費:205,059円・3月26日)
  • 日本郵便株式会社(発送費:10,780円・3月27日)
(4)広聴費 0円    
(5)要請・陳情活動費 0円    
(6)会議費 0円    
(7)資料作成費 0円    
(8)資料購入費 [PDFファイル/3.31MB] 94,132円 タブレット端末通信費負担金、新聞代ほか
  • 新潟日報高田南販売センター(書籍:880円・5月7日)
  • 中央社会保障推進協議会(図書:3,840円・7月20日)
  • 全日本年金者組合上越支部(年金者新聞:1,200円・7月20日)
  • 新潟県農民連(新聞農民:8,520円・7月20日)
  • 上越市(タブレット端末通信費:7月~9月・10月~12月分・1月~3月分をそれぞれ2分の1で按分し13,649円を充当・7月21日~1月19日)
  • アマゾン(書籍:935円・8月23日、1,320円・8月23日、2,860円・9月28日、2,728円・10月18日、1,980円・11月14日、1,430円・11月18日、1,980円・12月11日、1,210円・12月27日、6,380円・12月27日、3,300円・2月16日)
  • 上越民主商工会(商工新聞:4月~3月分・6,000円・1月6日)
  • 有限会社藤田新聞販売会社(上越タイムス:4月~3月分・35,920円・3月27日)
(9)人件費 0円    
(10)事務所費 [PDFファイル/597KB] 87,075円 コピー機保守料金
  • キャノンマーケティングジャパン株式会社(コピー機保守料:4月・7月・10月・1月請求分をそれぞれ3分の1按分し87,075円を充当、4月24日~1月23日)
支出合計 541,510円    

20 滝沢 一成

  • 収入額(交付額):450,000円
  • 支出額(合計額):550,000円
  • 収支差引額(残余額):0円

 収支報告書 [PDFファイル/39KB] 

支出項目 支出額 支出内容 支払先(内容、金額、日付)
(1)調査研究費 0円    
(2)研修費  0円  

 

(3)広報費 [PDFファイル/233KB] 550,000円 市政報告新聞広告掲載料ほか
  • 株式会社上越タイムス社(新聞広告掲載料:275,000円・11月4日掲載・12月9日、275,000円・2月25日掲載・3月15日)
(4)広聴費 0円    
(5)要請・陳情活動費 0円    
(6)会議費 0円    
(7)資料作成費 0円    
(8)資料購入費  0円  

 

(9)人件費 0円    
(10)事務所費 0円    
支出合計 550,000円    

21 波多野 一夫

  • 収入額(交付額):450,000円
  • 支出額(合計額):124,873円
  • 収支差引額(残余額):325,127円

 収支報告書 [PDFファイル/55KB]

支出項目 支出額 支出内容 支払先(内容、金額、日付)
(1)調査研究費 [PDFファイル/635KB] 27,676円 管内議員活動自家用車燃料代
  • 有限会社東部石油店下荒浜サービスステーション(ガソリン代:5月1日~3月11日の合計額83,030円を3分の1で按分し27,676円を充当)
(2)研修費 [PDFファイル/166KB] 8,900円 議員勉強会負担金
  • 上越市議会(議員勉強会負担金:10,000円・5月19日、清算返還金:-1,100円・2月7日)
(3)広報費 0円    
(4)広聴費 0円    
(5)要請・陳情活動費 0円    
(6)会議費 0円    
(7)資料作成費 [PDFファイル/146KB] 14,173円 コピー機インク、タブレットカバー
  • ヤマダ電機テックランドNew上越店(コピー機インク:11,808円・8月24日、タブレットカバー:2,365円・8月24日)
(8)資料購入費 [PDFファイル/1021KB] 74,124円 タブレット端末通信費、新聞代ほか
  • 上越市(タブレット端末通信費:4月~6月分・7月~9月分・10月~12月分の合計額33,582円を2分の1で按分し16,791円を充当・4月21日~1月19日)
  • 有限会社新潟日報直江津東販売センター(新潟日報:4月~3月分・41,400円・4月26日~3月25日)
  • NTTファイナンス株式会社(電話代:4月~12月請求分の合計額47,800円を3分の1で按分し15,933円を充当、5月1日~1月4日)
(9)人件費 0円    
(10)事務所費 0円    
支出合計 124,873円    

22 大島 洋一

  • 収入額(交付額):450,000円
  • 支出額(合計額):501,127円
  • 収支差引額(残余額):0円

 収支報告書 [PDFファイル/52KB]

支出項目 支出額 支出内容 支払先(内容、金額、日付)
(1)調査研究費 [PDFファイル/249KB] 58,340円 視察調査研究費
  • 東日本旅客鉄道株式会社(乗車券類代:41,540円・11月5日)
  • 株式会社直江津マリントラベル(宿泊代:16,800円・11月6日)
(2)研修費 [PDFファイル/748KB] 93,550円

日報政経懇話会会費ほか

  • 上越市議会(議員勉強会負担金:10,000円・5月23日、清算返還金:-1,100円・2月7日)
  • 株式会社直江津マリントラベル(旅費:32,150円・6月18日)
  • 一般社団法人マニフェスト研究会(全国地方議会サミット参加費ほか:10,500円・7月4日)
  • 新潟日報社上越支社(会費:42,000円・7月13日)
(3)広報費 [PDFファイル/180KB] 100,100円 議会報告印刷代
  • アイディ・アドプロ(印刷代:第23号・100,100円・3月29日)
(4)広聴費 0円    
(5)要請・陳情活動費 0円    
(6)会議費 0円    
(7)資料作成費 0円    
(8)資料購入費 [PDFファイル/496KB] 249,137円 タブレット端末通信費、新聞代ほか
  • 上越市(タブレット端末通信費:4月~3月分の合計額33,582円を2分の1で按分し16,791円を充当・4月21日~1月19日)
  • 株式会社日本教育新聞社(日本教育新聞:4月~3月分・33,000円・7月3日)
  • 株式会社日経BPマーケティング(書籍代:92,400円・7月3日)
  • 金融機関(振込手数料:446円・7月3日)
  • 有限会社惣塚新聞店(日本経済新聞及び新潟日報:4月~3月分・106,500円・3月31日)
(9)人件費 0円    
(10)事務所費 0円    
支出合計 501,127円    

23 渡邉 隆

  • 収入額(交付額):450,000円
  • 支出額(合計額):280,437円
  • 収支差引額(残余額):169,563円

 収支報告書 [PDFファイル/56KB]

支出項目 支出額 支出内容 支払先(内容、金額、日付)
(1)調査研究費 [PDFファイル/5.29MB] 63,367円 管内議員活動自動車燃料代
  • 有限会社間嶋石油(ガソリン代:4月~3月分の各月の金額を3分の1で按分し63,367円を充当・5月8日~3月31日)
(2)研修費 [PDFファイル/330KB] 8,900円 議員勉強会負担金
  • 上越市議会(議員勉強会負担金:10,000円・4月20日、清算返還金:-1,100円、2月1日)
(3)広報費 [PDFファイル/842KB] 52,900円 はがき代ほか
  • 日本郵便株式会社(はがき代:9,450円・12月25日、9,450円・1月15日)
  • 個人事業者(はがき作成代:34,000円・1月15日)
(4)広聴費 0円    
(5)要請・陳情活動費 0円    
(6)会議費 0円    
(7)資料作成費 [PDFファイル/2.33MB] 23,754円 インクカートリッジ、コピー用紙ほか
  • ケーズデンキ高田店(インクカートリッジ:1,007円・5月16日、3,998円・8月22日、997円・9月27日、1,491円・12月5日、8,073円・2月26日、インクカートリッジ及びコピー用紙:2,861円・6月19日)
  • ケーズデンキ上越インター店(インクカートリッジ:1,014円・11月7日、871円・11月27日、1,491円・1月15日)
  • ローソン上越藤野新田店(コピー代:160円・9月12日、160円・9月12日)
  • スーパーセンタームサシ上越店(文房具:1,631円・12月14日)

(8)資料購入費 [PDFファイル/13.09MB]

131,516円 携帯電話料、インターネット接続料ほか
  • KDDI株式会社(インターネット接続料:4月~3月分までの合計額63,600円を3分の1で按分し21,192円を充当・4月14日~3月12日)
  • 上越市(タブレット端末通信費:4月~6月分、7月~9月分、10月~12月分、1月~3月分をそれぞれ2分の1で按分し16,790円を充当・4月21日~1月19日、市道図:80円・10月13日)
  • 読売センター高田店(新聞代:4月~3月分までの合計額40,800円を充当、4月29日~3月24日)
  • NTTファイナンス株式会社(携帯電話料:3月~1月分までをそれぞれ3分の1で按分し30,806円を充当・4月10日~3月11日)
  • 株式会社フォト・オフィス・オーツ―(空撮費用:14,300円・8月31日)
  • 個人販売(公明新聞:12月~3月分・7,548円・12月19日~3月28日)
(9)人件費 0円    
(10)事務所費 0円    
支出合計 280,437円    

24 栗田 英明

  • 収入額(交付額):450,000円
  • 支出額(合計額):167,041円
  • 収支差引額(残余額):282,959円

 収支報告書 [PDFファイル/54KB]

支出項目 支出額 支出内容 支払先(内容、金額、日付)
(1)調査研究費 0円    
(2)研修費 [PDFファイル/602KB] 80,130円 議員勉強会負担金、講座受講料ほか
  • 上越市議会(議員勉強会負担金:10,000円・5月8日、清算返還金:-1,100円・2月7日)
  • 一般社団法人日本経営協会(講座受講料:37,400円・7月5日)
  • 金融機関(振込手数料:550円・7月5日)
  • 東日本旅客鉄道株式会社(乗車券類代:18,880円・7月10日)
  • アパホテル株式会社(宿泊費:14,400円・7月20日)
(3)広報費 0円    
(4)広聴費 0円    
(5)要請・陳情活動費 0円    
(6)会議費 0円    
(7)資料作成費 0円    
(8)資料購入費 [PDFファイル/329KB] 86,911円 タブレット端末通信費、新聞代
  • 上越市(タブレット端末通信費:4月~3月分の合計額33,582円を2分の1で按分し16,791円を充当・4月21日~1月19日)
  • 株式会社上越タイムス社(上越タイムス:4月~3月分・29,320円・3月28日)
  • 読売センター上越中央(読売新聞:4月~3月分・40,800円・3月31日)
(9)人件費 0円    
(10)事務所費 0円    
支出合計 167,041円    

25 杉田 勝典

  • 収入額(交付額):450,000円
  • 支出額(合計額):450,964円
  • 収支差引額(残余額):0円

 収支報告書 [PDFファイル/51KB]

支出項目 支出額 支出内容 支払先(内容、金額、日付)
(1)調査研究費 0円    
(2)研修費 [PDFファイル/164KB] 8,900円 議員勉強会負担金
  • 上越市議会(議員勉強会負担金:10,000円・5月16日、清算返還金:-1,100円・2月8日)
(3)広報費 [PDFファイル/435KB] 266,128円 議会報告印刷代、コピー代
  • サクラ印刷株式会社(印刷代:夏季号・59,400円・6月29日、秋季号・59,400円・10月4日、秋季号・27,500円・10月25日、冬季号・59,400円・12月26日、春季号・50,600円・3月25日)
  • 株式会社上越シビックサービス(コピー代:3,828円・8月2日、3,000円・8月5日、3,000円・8月10日)
(4)広聴費 0円    
(5)要請・陳情活動費 0円    
(6)会議費 0円    
(7)資料作成費 [PDFファイル/512KB]  46,663円 コピー用紙代、インク代ほか
  • 株式会社コメリ上越国分店(コピー用紙代:1,640円・6月20日)
  • スーパーセンタームサシ上越店(コピー用紙代:2,274円・8月2日、1,680円・8月5日、1,680円・8月10日)
  • 株式会社ヤマダデンキ上越店(インク代:3,722円・6月26日、2,774円・8月1日、4,921円・11月3日、3,952円・12月3日、6,876円・12月30日、3,722円・1月4日、1,861円・1月13日、2,774円・1月20日、4,341円・1月22日、2,565円・2月11日、カードリーダー代:1,881円・8月19日)
(8)資料購入費 [PDFファイル/914KB] 129,273円 携帯電話料、新聞代ほか
  • NTTファイナンス株式会社(携帯電話料:4月分~2月分の合計額95,646円を3分の1で按分し31,882円を充当・4月7日~2月7日)
  • 上越市(タブレット端末通信費:4月~3月分の合計額33,582円を2分の1で按分し16,791円を充当)
  • 有限会社浅井新聞店(新潟日報:4月~3月分・51,300円・4月25日~3月25日)
  • 株式会社上越タイムス社(上越タイムス:4月~3月分・29,300円・4月25日~3月25日)
(9)人件費 0円    
(10)事務所費 0円    
支出合計 450,964円    

26 飯塚 義隆

  • 収入額(交付額):450,000円
  • 支出額(合計額):466,096円
  • 収支差引額(残余額):0円

 収支報告書 [PDFファイル/55KB]

支出内訳 支出額 支出内容 支払先(領収書)
(1)調査研究費 0円    
(2)研修費 [PDFファイル/147KB] 8,900円 議員勉強会負担金
  • 上越市議会(議員勉強会負担金:10,000円・5月23日、清算返還金:-1,100円・2月7日)
(3)広報費 [PDFファイル/395KB] 318,392円 封筒代、切手代、市政報告作成費
  • 有限会社アド・プリント(封筒代:13,200円・10月20日、17,600円・10月20日、市政報告作成費:137,500円・10月30日、90,200円・1月22日)
  • 日本郵便株式会社(切手代:42,000円・10月30日、17,892円・2月5日)
(4)広聴費 0円    
(5)要請・陳情活動費 0円    
(6)会議費 0円    
(7)資料作成費 [PDFファイル/389KB] 27,440円 文具代、インク代、タブレットケース代ほか
  • スーパーセンタームサシ上越店(コピー用紙代:6,480円・10月11日、コピー用紙ほか:8,470円・2月15日、インク代:3,770円・2月27日)
  • 株式会社ヤマダデンキ(タブレットケース代:3,172円・11月17日、インク代:5,548円・2月1日)
((8)資料購入費 [PDFファイル/460KB]

111,364円

タブレット端末通信費負担金、新聞代ほか
  • 株式会社刊行者(住宅地図:60,060円・10月18日)
  • 上越市(タブレット端末通信費:10月~3月分の合計額19,809円を2分の1で按分し9,904円を充当・10月20日~1月19日)
  • 有限会社日報ナカムラ(新潟日報:4月~3月分・41,400円・3月28日)
(9)人件費 0円    
(10)事務所費 0円    
支出合計 466,096円    

27 江口 修一

  • 収入額(交付額):450,000円
  • 支出額(合計額):1,087,354円
  • 収支差引額(残余額):0円

 収支報告書 [PDFファイル/45KB]

支出項目 支出額 支出内容 支払先(内容、金額、日付)
(1)調査研究費 0円    
(2)研修費 [PDFファイル/2.16MB] 268,600円 セミナー受講料ほか
  • 地方議員研究会(受講料:30,000円・4月20日、15,000円・6月19日、60,000円・9月19日)
  • 株式会社廣瀬行政研究所(受講料:25,000円・7月19日、25,000円・7月20日)
  • 金融機関(振込手数料:550円・4月20日、330円・6月19日、550円・9月19日)
  • 東日本旅客鉄道株式会社(旅費:17,820円・5月9日、17,820円・7月10日)
  • 株式会社直江津マリントラベル(旅費:31,330円・7月12日、45,200円・10月11日)
(3)広報費 [PDFファイル/210KB] 599,898円 市政活動報告印刷代、折込代ほか
  • 株式会社エム・コミュニケーション(市政報告印刷代ほか:308,368円・8月7日、291,255円・2月29日)
  • 金融機関(振込手数料:275円・8月7日)
(4)広聴費 0円    
(5)要請・陳情活動費 0円    
(6)会議費 0円    
(7)資料作成費 [PDFファイル/1.76MB] 

116,466円

コピー使用料ほか
  • 富士フィルムビジネスイノベーションジャパン株式会社(コピー使用料:3月~12月分の合計額143,314円を3分の1で按分し47,771円を充当・3月1日~12月31日)
  • 株式会社エム・コミュニケーション(コピー代:35,200円・6月22日、33,000円・12月29日)
  • 金融機関(振込手数料:275円・6月22日、220円・12月29日)
(8)資料購入費 [PDFファイル/687KB] 47,304円 タブレット端末通信費、新聞代
  • 有限会社新潟日報直江津東販売センター(新潟日報:4月~2月分・37,400円・4月25日~2月27日)
  • 上越市(タブレット端末通信費:10月~2月分の合計額19,809円を2分の1で按分し9,904円を充当・10月20日~1月19日)
(9)人件費 0円    
(10)事務所費 [PDFファイル/868KB] 55,086円 事務所維持管理費(インターネット及びファックス、ガス上下水道、電話代)
  • NTTファイナンス株式会社(インタネット及びファックス代:4月~6月分、8月~2月分の合計額71,558円を3分の1で按分し23,852円を充当・4月23日~2月21日)
  • 上越市ガス水道局(ガス水道代:4月~3月分の合計額18,213円を3分の1で按分し6,071円を充当・4月22日~3月2日)
  • NTTファイナンス株式会社(電話代:4月~2月分の合計額75,490円を3分の1で按分し25,163円を充当・5月2日~3月2日)
支出合計

1,087,354円

   

28 武藤 正信

  • 収入額(交付額):450,000円
  • 支出額(合計額):428,965円
  • 収支差引額(残余額):21,035円

 収支報告書 [PDFファイル/60KB]

支出項目 支出額 支出内容 支払先(内容、金額、日付)
(1)調査研究費 0円    
(2)研修費 [PDFファイル/332KB] 16,900円 議員勉強会負担金ほか
  • 上越市議会(議員勉強会負担金:10,000円・4月21日、清算返還金:-1,100円・2月19日)
  • 直江津港湾協会(会費:3,000円・6月21日)
  • 新井・柿崎線整備促進議員連盟(会費:2,000円・7月20日)
  • 上越市自衛隊協力会(会費:3,000円・8月25日)
(3)広報費 [PDFファイル/1.81MB] 344,568円 議会報告印刷代、折込料ほか
  • 日本郵便株式会社(郵送代:37,662円・4月17日、33,810円・7月10日、33,348円・10月16日)
  • いんさつたきざわ(印刷代:73号・63,400円・5月2日、74号・63,300円・7月24日、75号・63,300円・10月31日)
  • 有限会社ディング(折込料:11,385円・4月27日、11,385円・7月26日、11,385円・10月31日)
  • 長澤新聞店(折込料:1,238円・5月1日、1,238円・7月25日、1,237円・10月27日)
  • 常山新聞店(折込料:3,960円・5月1日、3,960円・7月24日、3,960円・10月27日)
(4)広聴費 0円    
(5)要請・陳情活動費 0円    
(6)会議費 0円    
(7)資料作成費 [PDFファイル/279KB] 12,306円 文房具
  • ホームセンタームサシ柿崎店(文房具:914円・1月24日、6,129円・2月29日、5,263円・3月1日)
(8)資料購入費 [PDFファイル/280KB]  55,191円 タブレット端末通信費、新聞代
  • 上越市(タブレット端末通信費:4月~3月分の合計額33,582円を2分の1で按分し16,791円を充当・4月21日~1月19日)
  • 有限会社ディング(新潟日報:4月~3月分・38,400円・3月31日)
(9)人件費 0円    
(10)事務所費 0円    
支出合計 428,965円    

29 上野 公悦

  • 収入額(交付額):450,000円
  • 支出額(合計額):580,915円
  • 収支差引額(残余額):0円

  収支報告書 [PDFファイル/55KB]

支出項目 支出額 支出内容 支払先(内容、金額、日付)
(1)調査研究費 [PDFファイル/414KB] 38,000円 くびき振興会会費、国賠同盟会費ほか
  • NPO法人くびき振興会(会費:5,000円・4月17日)
  • 国賠同盟上越支部(会費:4,000円・5月21日)
  • 直江津・頚城の会(会費:1,000円・6月1日)
  • 直江津港湾協会(会費:3,000円・6月21日)
  • NPO法人くびきのお宝のこす会(会費:5,000円・7月4日)
  • NPO法人えちご若者元気塾(会費:5,000円・7月6日)
  • 新井・柿崎線整備促進議員連盟(会費:2,000円・7月20日)
  • にいがた自治体研究所(会費:13,000円・3月10日)
(2)研修費 [PDFファイル/167KB]  8,900円 議員勉強会負担金
  • 上越市議会(議員勉強会負担金:10,000円・4月210日日、清算返還金:-1,100円・2月2日)
(3)広報費 [PDFファイル/847KB] 439,816円 活動報告印刷代、折込料
  • 株式会社プリントパック(こっぺ通信印刷代及び代引き手数料:7月10日号・41,520円・7月13日、新年合併号・58,010円・1月18日)
  • スーパーセンタームサシ上越店(封筒:348円・8月24日、ピュアパック:5,215円・1月12日、3,241円・1月29日)
  • 新潟日報直江津東販売センター(折込料:33,440円・9月5日、32,650円・2月2日)
  • 日本共産党新潟県委員会(こっぺ通信印刷費:262,400円・3月10日)
  • 滝本新聞履物店(チラシ折込代:2,992円・3月11日)

(4)広聴費 [PDFファイル/270KB]

4,990円 会場使用料及びマイク代ほか
  • 上越市(会場及びマイク使用料:2,650円・12月27日、2,340円・2月11日)
(5)要請・陳情活動費 0円    
(6)会議費 0円    
(7)資料作成費 [PDFファイル/705KB] 37,098円 複合機リース代、コピー用紙代
  • リコーリース株式会社(複合機リース代:14,335円のうち9月分~4月分(8月/12月)を3分の1で按分し3,185円を充当・10月27日)
  • コメリハード&グリーン大潟店(コピー用紙及びインクカートリッジ:13,118円・8月31日)
  • 有限会社滝沢紙店(コピー用紙代:11,115円・1月18日、9,680円・1月18日)
(8)資料購入費 [PDFファイル/734KB]  52,111円 タブレット端末通信費負担金、書籍ほか
  • 上越市(タブレット端末通信費:4月~3月分の合計額33,582円を2分の1で按分し16,791円を充当・4月21日~1月19日)
  • 国賠同盟上越支部(書籍代:1,600円・5月21日)
  • 日本共産党新潟県委員会(書籍代:4,400円・12月24日)
  • 滝本新聞履物店(上越タイムス:4月~5月・4,320円、6月~3月分・25,000円・3月10日)
(9)人件費 0円    
(10)事務所費 0円    
支出合計 580,915円    

30 こんどう 彰治

  • 収入額(交付額):450,000円
  • 支出額(合計額):477,998円
  • 収支差引額(残余額):0円

 収支報告書 [PDFファイル/56KB] 

支出項目 支出額 支出内容 支払先(内容、金額、日付)
(1)調査研究費 0円    
(2)研修費 [PDFファイル/2.07MB] 155,140円 新潟日報政経懇話会会費、セミナー受講料ほか
  • 新潟日報社上越支社(会費:84,000円・4月5日)
  • 上越市議会(議員勉強会負担金:10,000円・5月16日、清算返還金:-1,100円・2月8日)
  • 新潟日報政経懇話会上越会(特別例会会費:5,000円・5月30日)
  • 東日本旅客鉄道株式会社(乗車券:12,440円・10月16日)
  • 地方議会研究会(研修受講代:30,000円・11月9日)
  • 三井ガーデンホテル汐留(宿泊費:14,800円・11月9日)
(3)広報費 [PDFファイル/580KB] 249,353円 市政報告印刷代ほか
  • 株式会社新潟日報メディアネット(折込及び管理料:42,321円・4月5日、42,032円・2月6日)
  • 株式会社桐朋(市政報告印刷費:165,000円・2月1日)
(4)広聴費 0円    
(5)要請・陳情活動費 0円    
(6)会議費 0円    
(7)資料作成費 [PDFファイル/389KB] 15,314円 インクカートリッジほか
  • 株式会社コメリパワー上越高田インター店(写真用紙:1,380円・4月8日、インクカートリッジ:3,840円・5月2日、2,960円・9月26日、1,480円・2月4日、コピー用紙:1,990円・1月7日)
  • ケーズデンキ高田店(プリンターメンテナンスボックス:1,024円・1月9日、インクカートリッジ:2,640円・1月24日)
(8)資料購入費 [PDFファイル/331KB] 58,191円 タブレット端末通信費、新聞代
  • 上越市(タブレット端末通信費:4月~3月分の合計額33,582円を2分の1按分し16,791円を充当・4月21日~1月19日)
  • 株式会社新潟日報高田南販売センター(新潟日報:4月~3月分・41,400円・3月31日)
(9)人件費 0円    
(10)事務所費 0円    
支出合計 477,998円    

31 橋爪 法一

  • 収入額(交付額):450,000円
  • 支出額(合計額):478,835円
  • 収支差引額(残余額):0円

 収支報告書 [PDFファイル/39KB] 

支出内訳 支出額 支出内容 支払先(内容、金額、日付)
(1)調査研究費 0円    
(2)研修費  0円  

 

(3)広報費 [PDFファイル/2.44MB] 478,835円 活動レポート折込料
  • 有限会社池田新聞石油(5,984円・4月14日、5,984円・6月23日、5,984円・7月14日、5,984円・8月25日、5,984円・10月7日、5,984円・11月4日、5,984円・12月23日、5,984円・1月4日、5,984円・2月17日、5,984円・3月8日、5,984円・3月22日、5,984円・3月29日)
  • 有限会社ディンク(17,204円・5月19日、8,602円・6月28日、8,602円・8月27日、8,602円・10月6日、8,602円・10月20日、8,602円・11月18日、16,830円・12月16日、8,415円・1月4日、8,415円・1月20日、8,415円・2月2日、8,415円・2月24日、8,415円・3月23日)
  • 大島新聞販売所(22,253円・8月4日、24,871円・12月27日)
  • 仙田新聞店(14,922円・7月30日、4,936円・8月25日、4,936円・10月5日、4,936円・10月14日、4,936円・10月19日、9,872円・12月16日、14,808円・1月26日、9,872円・2月22日、9,872円・3月22日)
  • 常山新聞店(107,712円・12月28日、35,006円・3月31日)
  • 有限会社新潟日報直江津東販売センター(4,155円・5月13日、4,154円・6月30日、10,667円・10月6日)
(4)広聴費 0円    
(5)要請・陳情活動費 0円    
(6)会議費 0円    
(7)資料作成費 0円  

 

(8)資料購入費 0円    
(9)人件費 0円    
(10)事務所費 0円    
支出合計 478,835円    

32 石田 裕一

  • 収入額(交付額):450,000円
  • 支出額(合計額):450,831円
  • 収支差引額(残余額):0円

 収支報告書 [PDFファイル/56KB] 

支出項目 支出額 支出内容 支払先(内容、金額、日付)
(1)調査研究費 0円    
(2)研修費 [PDFファイル/1.71MB] 53,260円 議員勉強会負担金、日本自治創造学会参加旅費ほか​
  • 上越市議会(議員勉強会負担金:10,000円・4月25日、清算返還金:-1,100円・2月2日)
  • 株式会社直江津マリントラベル(日本自治創造学会研究大会参加旅費:26,380円・5月16日)
  • 日本自治創造学会(年会費:2,000円・5月24日、研究大会参加費:11,000円・5月24日)
  • 北越急行株式会社(乗車賃:940円・5月24日、940円・5月25日)
  • 全国災害ボランティア議員連盟(会費:3,000円・6月7日)
  • 金融機関(振込手数料:100円・6月7日)​
(3)広報費 [PDFファイル/1.9MB] 225,593円 市政報告作成費及び折込料​
  • ​仙田新聞店(折込料:8,217円・9月30日、7,920円・2月26日)
  • 有限会社池田新聞店(折込料:5,099円・9月30日、6,732円・2月26日)
  • 株式会社青木新聞店(折込料:8,662円・9月30日、8,563円・2月26日)
  • 株式会社フォト・オフィス オーツー(市政レポート作成費:90,200円・10月31日、90,200円・3月15日)​
(4)広聴費 0円    
(5)要請・陳情活動費 0円    
(6)会議費 0円    
(7)資料作成費 [PDFファイル/1.41MB] 98,388円 複写機ほか​
  • ​株式会社イデア(複写機:440,000円を耐用年数60か月で除し任期満了までの月数2か月を乗じた額を3分の1で按分した4,888円を充当・2月16日、複写機トナーカートリッジ及び無線LAN中継機:93,500円・3月1日)​
(8)資料購入費 [PDFファイル/1.29MB] 73,590円 タブレット端末通信費負担金、新聞代ほか​
  • 上越市(タブレット端末通信費:4月~6月分・7月~9月分、10月~12月分・1月~3月分をそれぞれ2分の1で按分し16,790円を充当・4月21日~1月19日)
  • 第一法規株式会社(図書:26,400円を任期満了日までの期間の7/12按分し15,400円を充当・11月30日)
  • 仙田新聞店(新潟日報:4月~3月分・41,400円・3月25日)​
(9)人件費 0円    
(10)事務所費 0円    
支出合計 450,831円    

このページに関するお問い合わせ先

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ